2008年12月29日

川との関わり

川との関わり

スポンサーリンク
同じカテゴリー(写心日和)の記事画像
バンダナが似合ってる
国分寺の猫0007
雨の日にはぶらんこ
助手席側
早くちょうだい!
横須賀と言えば百恵ちゃんでしょうか
同じカテゴリー(写心日和)の記事
 バンダナが似合ってる (2011-11-10 18:00)
 国分寺の猫0007 (2010-06-05 08:42)
 雨の日にはぶらんこ (2010-04-15 09:00)
 助手席側 (2010-02-27 11:03)
 早くちょうだい! (2010-02-26 19:43)
 横須賀と言えば百恵ちゃんでしょうか (2010-02-26 16:52)
Posted by tetsu at 22:06│Comments(3)写心日和
この記事へのコメント
こんばんは。

渋いというか、懐かしい河川際の風景(住宅)ですね!
こういうのは、モノクロのほうがあいますね。
Posted by メカ主メカ主 at 2008年12月29日 23:49
各家に川へ降りていく階段があるんですね。
どのうちも川との関わりがある(あった)訳ですね。
メカ主さんの仰る通りこういう風景はモノクロがすごく合います。
雰囲気がとてもあります。
Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも at 2008年12月30日 09:05
メカ主さん・(  ̄∀ ̄ )にやりねもさんへ

いつもコメントありがとうございます。
この写真は郡上八幡で撮ってきました。

たぶん、二人ともご存知かと思いますが、
郡上は水がとても豊富で綺麗な町です。
町を流れる吉田川は夏になると橋の上から
子供たちが川へ飛び込んで遊ぶのが有名です。
鮎つりも盛んですね。

きっとこの町の人たちの暮らしにこの川はとても大切な
関わりがあるんだと思いました。
Posted by tetsu at 2008年12月30日 14:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。